8日間の集中メール講座で納得できる学校を選ぶ
こんにちは! 留学コンサルタントの藤本政信です。
留学で避けては通れないのが学校選びです。
でもあなたは学校選びについて、こんなことで悩んでいませんか?
- どんな大学・大学院に行ったらいいのか分からない
- 行きたい大学・大学院はあるが、他にもっと良い学校があるかもしれないと思っている
- 学校の情報の調べ方が分からない
- 留学して何をしたいか分からない
そこで「納得できる学校選び」の方法を無料メルマガでお届けすることにしました。
この方法は普段私がやっている学校選びについて一般化したものです。
ポイントは「納得できる」というところです。
人に勧められた学校を選んでも、世間一般に評価が高い学校を選んでも、必ずしも本人が「納得できる」とは限りません。
このメール講座を受講することで以下のような効果があります。
- 納得できる出願校がリストアップできる
- カナダの大学・大学院の情報をどうやって調べたらよいか分かる
- 自分が何をしたいか明確になる
このメール講座は8日間毎日メールが届きます。
どんな内容が含まれるのか?
抜粋してお見せしますね。
- 納得できる学校選びに必要な2つのこと
- ありたい姿をイメージするための3つの質問
- 学校に求めるものを整理するための枠組み、3つの領域×3つの場
- カナダ大学・大学院情報の調べ方
- 学校絞り込みの2つのアプローチと5つの絞り込み条件 などなど・・・
受講者の方からこんな感想も頂いています。
私はカナダの大学に児童教育を学ぶために進学したいと考えています。はじめは、なんとなく大学院で学べたらいいなと思っていましたが、カナダで仕事を見つけることを考えたとき、資格が短期間でとれる短大かまた大学編入にするのか大学院で進むのか、メール講座を通して改めて考えることができました。
将来なりたい自分とできることをしっかりともう一度考えてみようと思います!ありがとうございます。」(女性)
「今回のメール講座でまだまだ曖昧であった部分がより具体化できカナダ留学というものの考える道筋を知ることができました。」(男性)
「メール講座を拝見させていただきました。
カナダの大学(学部)へ正規留学しようと考えている私にとって、一つの指針となり大きな励みともなり、カナダに対して、世界に対して、日本に対して、そして自分の人生に対して考える視野が広がり、より前向きになりました!!!
私は人間と社会のつながりにとても興味があり、国際政治×教育×パブリックヘルスといった分野を学びたいと思っています。「世界から見た日本」「世界の中の日本」というものを意識し、日本人として世界へ何かを伝える力であったり、カナダで学んだことを日本へしっかりと還元できる人間になりたいと思います。」(女性)
「「留学したいのに何を勉強したいかわからない」という状況が長い間続いていたので、メールとブログはとても参考になりました。
どういったやり方、切り口から考えていけばいいかが見えてきたのがとても嬉しいです。
とりあえず、仮のイメージから始めて、考え続けることによって煮詰めていきたいと思っています。
それと同時に、多くの人、情報、場所に接したり、行ったりして、興味を持てるものが何かを探していきます。」(女性)
こんな感じで「何となく希望している」という状態と、しっかり考えた上で留学先を考える場合とで、「納得度合い」も「準備のための効率」も「モチベーション」も大きく変わりますよね!
コメントありがとうございました!
このメール講座の登録はもちろん無料です。
ただし本名での登録をお願いしております。
「aaa」やニックネームなど入力された場合は削除させて頂く場合がありますのでご了承願います。
以下からお名前とメールアドレスを入力ください。
ではメール講座でお会いしましょう。
フォーム送信後、すぐにご登録頂いたメールアドレスに1通目のメールが届きます。
届かない場合、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。
その後のメールも同様に迷惑メールフォルダに入る可能性がありますので、大変恐れ入りますが、迷惑メール振り分けを解除頂くようお願い申し上げます。
また迷惑メールにも届かないケースもありますが、多くはメールアドレスの入力間違いが原因ですので、再度正しいアドレスを入力し直してください。
さらに稀ですが、新たなメールアドレスからのメールを拒否していたり、その他の原因で、メールが届かないケースもあります。
その場合、別のメールアドレスで登録をお願いします。
(docomo, ezweb, softbankなど、携帯系のメールアドレスで届かないケースが増えています。その他gmail, yahooメールも届かないケースがあります)